Quantcast
Channel: Mikatus採用ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 45

さよなら、岩本町!〜オフィス移転します!〜

$
0
0

こんにちは。エーサース採用チームの小林です。

突然ですが、9月からエーサースの本社を移転いたします!

2017年2月に白金高輪から岩本町に移転し約2年半経ちました。思い出深い岩本町のオフィスももうすぐお別れ…。愛着もありつつ、みんな次のオフィスで働けることを楽しみにしています。今回の記事は、移転することになった経緯や、新しいオフィスにワクワクしている社内の雰囲気をお伝えします♬

オフィスがパツパツに!

移転することになった理由としては大きく二つあります。

一つ目は、エーサースメンバーが増えたことです。有り難いことに、昨年は本当にたくさんのメンバーがジョインしてくれました!

▼詳細はこちら


岩本町に移って来た頃は全社で53人だったエーサースメンバーも、今はなんと85人と2年で純増30人以上!エーサースがやりたいことに共感してくれるメンバーが増え、心強く嬉しい限りです。

集合写真を比較すると、どれだけメンバーが増えたか良く分かりますね!

移転当初の2017年に撮影した集合写真がこちら。

対して、2018年に撮影した集合写真がこちら!ついに同じ構図では人が入りきらなくなりました!メンバー全員がレンズに収まるにはどの構図がよいか、とっても悩みました(笑)


そして、現オフィスの写真。隣の人と近く、コミュニケーションが取りやすいのは良い点ですが窮屈であるのは否めず。。心なしか若干酸素が薄い??(実際はそんなことありません。)


自己紹介カードもギュウギュウです。新しいメンバーがジョインする時、どうやってスペースを作ろう。。。


ミーティングスペースが全然予約できない! 

二つ目の理由は、ミーティングスペース確保の問題です。新規サービスやオウンドメディアのリリースも控え、事業推進フェーズ真っ只中のエーサースでは決めなければならないことも多く、あちらこちらのグループやプロジェクトで多くのミーティングが実施されています。加えて採用面接も多く組まれています。

しかし岩本町オフィスには、個室型スペースが2つ、オープン型スペースが1つしかなく、利用予約カレンダーもこの隙間の無さ!みんな我先に!と予約したいのはヤマヤマですが、譲り合いのココロで調整し合って利用しています。


ちなみにプロダクト開発グループは23人と人数が多いため、全体ミーティングを実施すると全員テーブルに着席できず、周りに座ることに。


ミーティング実施前にはこんなに行列が!


メンバーが増えたことは喜ばしいですが、それによって仕事がしづらくなっては本末転倒…、ということで改善が必要になりました。

新しいオフィスは馬喰町!!

そこで、9月1日からエーサースは馬喰町に移転します!利用できる路線も増え、通いやすくなります。メンバー一同楽しみにしていて、移転プロジェクトメンバーが質問攻めにあうなんてことも。荷造りも着々と進んでいますね!


新しいオフィスで心機一転、エーサースは「いい税理士を支え、熱意ある中小企業の成長に貢献する」ために、益々事業を推進していきます!目指す将来のため、やりたいことがたくさんあるエーサース。社内の士気も高まっています。働く環境も良くなり、新しいメンバーが加わっても安心ですね♪

それでは、新オフィスは工事中につき全容はお見せできませんが、ほんの少しだけご紹介します!

何もない状態の新オフィス。わかりづらいですが、岩本町オフィスの1.5倍の広さ!


その後、着々と工事が行われています!ダウンライトのあるこのスペースは一体オフィスのどの部分なのでしょうか。


完成に近づくにつれて期待が膨らみます♫エーサースのこだわりが詰まった新しいオフィス、是非遊びに来てくださいね!

それでは次回、「こんにちは、馬喰町! 〜エーサースの新オフィスをご紹介します!〜」の記事で新オフィスをご紹介しますのでお楽しみに!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 45

Trending Articles