Quantcast
Channel: Mikatus採用ブログ
Browsing all 45 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディアで世の中を変える!エーサースの挑戦

こんにちは。エーサースの山﨑です。 突然ですが、私たちには実現したいビジョン(http://www.a-saas.com/blog/diary_20190312/)があります。 2019年3月に新たに策定した当社のこのビジョンは、非常に壮大で、実現は簡単ではありません。しかし、簡単には実現できないからこそ、取り組む価値があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

業界の異端児たち 〜これから日本を変える人たち〜

皆さん、こんにちは! エーサースでプロダクト責任者を務めている上村です。 当社は、年に数回の頻度で「いい税理士」を社内にお招きしてお話を伺っています。 ◆大竹 朗先生 ・http://www.a-saas.com/blog/diary_20180507/ ◆荻島 宏之 先生 ・http://www.a-saas.com/blog/diary_20180724/ ◆松尾 繁樹 先生...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

X-Tech JAWS に「帳票Tech」と冠して登壇してきました

こんにちは、開発責任者の土田です。 2019年7月11日(木)に開催された X-Tech JAWS 【第8回】〜時代を突き抜けるX-Tech企業の真髄〜に「帳票も今や HTML でつくる時代!?日本の税理士を支えるサーバーレス帳票基盤」という内容で登壇してきました。 X-Tech JAWS は、FinTech や EdTech に限らず様々な X-Tech 業界において AWS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

A-SaaS Style | 自身とプロダクトQAグループの成長のため、試行錯誤を続けるQAエンジニアの熱い思いとは

こんにちは。 本日は、アカウンティング・サース・ジャパン(以下、エーサース)のプロダクトQAグループに所属し、入社半年で税務チームのQAリーダーとして活躍している、渡邊 直さんのインタビューをお送りします! ****************************************** [本日のインタビュイー] -名  前 渡邊 直 -勤務年数 10ヶ月 -部  署 プロダクトQAグループ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら、岩本町!〜オフィス移転します!〜

こんにちは。エーサース採用チームの小林です。 突然ですが、9月からエーサースの本社を移転いたします! 2017年2月に白金高輪から岩本町に移転し約2年半経ちました。思い出深い岩本町のオフィスももうすぐお別れ…。愛着もありつつ、みんな次のオフィスで働けることを楽しみにしています。今回の記事は、移転することになった経緯や、新しいオフィスにワクワクしている社内の雰囲気をお伝えします♬...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんにちは、馬喰町!〜エーサースの新オフィスをご紹介します!〜

こんにちは!エーサース採用チームの小林です。 8月29日の記事では、エーサース本社を岩本町から馬喰町へ移転することをお伝えしました。 ▼前回の記事はこちら。 さよなら、岩本町!〜オフィス移転します!〜 | エーサース採用ブログ こんにちは。エーサース採用チームの小林です。 突然ですが、 9月からエーサースの本社を移転いたします!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

A-SaaS Style |最高製品責任者と開発責任者が語る!(前編)~ 新規事業開発に挑む組織とは~

こんにちは。 アカウンティング・サース・ジャパン(以下、エーサース)採用担当です。 当社エーサースでは、1,000を超える事業所にご利用いただいている主力プロダクトのクラウド税務・会計・給与システム A-SaaS のほか、事業企画グループ主導による新規事業の開発が進んでいます。 今回は、新規事業開発においてプロダクトマネジメントを務める執行役員...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

A-SaaS Style |最高製品責任者と開発責任者が語る!(後編)~リーダーが進捗をつっつかれる?組織とは~

こんにちは。 アカウンティング・サース・ジャパン(以下、エーサース)採用担当です。 執行役員 最高製品責任者の上村と開発責任者の土田が、現在エーサースが推進している新規事業開発について語るインタビューを、前後編の2回に分けてお届けしています。 前編では、新規事業開発を進めるにあたって事業企画グループが立ち上がった経緯や、事業企画グループ専属の開発チームが必要な理由について語ってもらいました。...

View Article


いまなぜエーサースが CTO を募集するのか?

こんにちは、開発責任者の土田です。 今年、エーサースは創業から10周年を迎えました。会社としてのミッションを刷新して2年が経ちました。プロダクト開発グループにおいては、オフショア開発から内製化に舵を切り、すべてのインフラをオンプレミスから AWS に移行して4年が過ぎました。ここ数年で多くの優秀なエンジニアに恵まれ、私の参画時で5人程度だったエンジニアが今では25人を数えるまでになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフィス移転後初の全社パーティをレポートします!

こんにちは。エーサース採用チームの小林です。 当社エーサースでは9月20日(金)に、日本橋馬喰町オフィスに移転してから初めての、All-Hands Meeting(以下、AHM)と全社パーティ@オフィス(お店じゃございません。)を開催いたしました! AHMでは半年に一度の全社員が楽しみにしている社員ステージアップ(昇格)の発表もあり、熱気冷めやらぬままにパーティはスタート! シャンパンタワー!?...

View Article

【大切なお知らせ】エーサースはMikatus株式会社へと生まれ変わりました!

こんにちは。Mikatus採用チームです。 2019年10月25日に、アカウンティング・サース・ジャパン株式会社は「Mikatus株式会社」に社名を変更いたしました! 新社名Mikatus(ミカタス)に込めた想い 「税理士のみなさまにとって、なくてはならない存在として」 このミッションに賭けるわたしたちの決意を社内外に示すため、このたび社名を変更することに致しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

心理的安全性ゲームを考案したアジャイルコーチ、やっとむさんを招いて勉強会を開催しました(前編)

こんにちは。Mikatus(ミカタス)の土田です。 8月26日(月)にご縁あって、アジャイル開発や心理的安全性ゲームで有名なやっとむさんこと安井 力さん(@yattom)に当社にお越しいただきました。 ▼安井 力さんプロフィールhttps://www.facebook.com/yattom ▼心理的安全性ゲームについて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

心理的安全性ゲームを考案したアジャイルコーチ、やっとむさんを招いて勉強会を開催しました(後編)

こんにちは。Mikatus(ミカタス)の土田です。 アジャイル開発や「心理的安全性ゲーム」で有名なやっとむさんこと安井 力さん(@yattom)に当社にお越しいただき開催した勉強会について、後編をお届けします。 心理的安全性ゲームを考案したアジャイルコーチ、やっとむさんを招いて勉強会を開催しました(前編) | Mikatus採用ブログ こんにちは。Mikatus(ミカタス)の土田です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

会計事務所博覧会2019に出展いたしました!

こんにちは。Mikatus(ミカタス)採用チームの小林です。 Mikatusは、2019年10月17、18日に秋葉原UDXで行われた会計事務所博覧会へ出展いたしました! Mikatusは一昨年から毎年出展しており、今年で3回目となります。本日はその様子をレポートいたします。 ▼会計事務所博覧会とは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mikatus Style | 新サービス キャッシュ・イズ・キング を支えるチームとは

こんにちは。Mikatus(ミカタス)採用担当です。 本日は「いい税理士」が顧問先の中小企業に対してお金(キャッシュ)を中心に経営をサポートするための新サービス「キャッシュ・イズ・キング」の企画を担当する津崎と、エンジニアの野田にどのような想いでプロダクトの開発に携わっているか語ってもらいました。 インタビューをした二人のプロフィール 津崎:...

View Article


『Qiita Advent Calendar 2019』まとめ記事【12/1-12/7】

こんにちは。Mikatus(ミカタス)採用チームの小林です。 この度当社Mikatusではエンジニア陣総出で、『Qiita Advent Calendar 2019』に参加しております! ■過去に参加したAdvent Calendar 2016年:https://qiita.com/advent-calendar/2016/accounting_saas_japan...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近昇格したQA(品質保証)マネジャー2人に話を聞いてみた

皆さん、こんにちは!Mikatus(ミカタス)でプロダクト責任者を務めている上村です。 前回、「入社したばかりの新人エンジニアに話を聞いてみた」という記事を投稿したところ、その後面接に来た候補者の方から「入社してから、実際にどんな環境で業務をするのかわかりやすかった」とご好評を頂きましたので、第2弾を投稿してみようと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入社したばかりの新人エンジニアに話を聞いてみた

みなさん、こんにちは! Mikatus(ミカタス)でプロダクト責任者を務めている上村です。 社名は変わりましたが、引き続き良いプロダクトを作れるよう精進していきたいと思います。 さて、今日は最近Mikatusに入社したばかりの期待の新人2名に、「入社してみてどうよ?」という感じで気楽に話を聞いてみました。 濱田さん 濱田洋輔 Profile - Wantedly...

View Article

『Qiita Advent Calendar 2019』まとめ記事【12/8-12/14】

こんにちは。Mikatus(ミカタス)採用チームの小林です。 この度当社Mikatusではエンジニア陣総出で、『Qiita Advent Calendar 2019』に参加しております! ▼過去に参加したAdvent Calendar 2016年:https://qiita.com/advent-calendar/2016/accounting_saas_japan...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年の振り返りとクリスマスパーティ&忘年会を実施しました!

こんにちは。Mikatus(ミカタス)採用チームの小林です。 当社では12月13日(金)に、All-Hands Meeting(以下、AHM)とクリスマスパーティ&忘年会を開催いたしました! AHMでは部署や業務内容ごとに全9グループが1年の振り返りを行い、2019年最後のAHMを締めくくりました。 AHMの様子 当日はサンタさん(当社執行役員...

View Article
Browsing all 45 articles
Browse latest View live